お知らせ
『カーボンリサイクル・コンクリート』を用いた根固めブロックの製造・現場実証の開始について
『カーボンリサイクル・コンクリート』を用いた根固めブロックの製造、現場実証を開始!!
~ 国土交通省関東地方整備局公募事業において現場ニーズと技術シーズのマッチング成立 ~
2022年12月12日
日建工学株式会社
大成建設株式会社
国土交通省関東地方整備局では、i-Construction推進の一環として、新技術の現場導入に関わる技術開発や企業間連携“×Tech.”(クロステクノロジー)を実装するため、2017年度から公募事業として、「現場ニーズと技術シーズのマッチング」を実施しています。
日建工学株式会社(社長:皆川曜児)と大成建設株式会社(社長:相川善郎)は、「第3回コンストラクション オープンイノベーションマッチング」に挙げられた現場ニーズである「CO2吸収コンクリートによるコンクリートブロック」に対して、技術シーズとして大成建設の「カーボンリサイクル・コンクリート「T-eConcrete®※1/Carbon-Recycle※2」と日建工学の「環境活性コンクリート※3」を組み合わせた『カーボンリサイクル・コンクリートを用いた根固めブロック』で応募しました。その結果、現場ニーズの条件を満たすことが評価され、マッチング成立となり、2022年8月から同局の荒川下流河川事務所管内にて、CO2固定・吸収が期待できる根固めブロックを製作し、同局の荒川下流河川事務所管内の現場にて、CO2吸収効果などの性能について現場実証を開始しました。また、2022年12月からは、ブロック備蓄ヤードに本現場実証(CO2削減の取組)の紹介看板が設置されています。
今後、両社は、コンクリートブロック製造時の工程・品質・安全性等の評価、備蓄・供用時のCO2吸収量の評価を行うとともに、実現場への適用や展示会等への参加を通して、さまざまな事業におけるCO2削減活動の普及促進および啓蒙に努めて参ります。
『カーボンリサイクル・コンクリート』で製作した3連ブロック
(手前側3t型×2個、奥側1t型×1個)
『カーボンリサイクル・コンクリート』で製作した3連ブロックの備蓄状況
マッチングが成立した現場ニーズと技術シーズ
※1 環境配慮コンクリート「T-eConcrete」
セメントの使用量を抑制し、通常のコンクリートと同等の強度、施工性を保持しながら、CO2排出量の削減が可能。セメントの代わりに加える産業副産物等の配合状況により、建築基準法対応型、フライアッシュ活用型、セメント・ゼロ型およびCarbon-Recycleの4タイプがあり、目的用途により適切な仕様のコンクリートで対応可能。
(詳細技術概要 : https://www.taisei.co.jp/t-econcrete/)
※2 T-eConcrete/Carbon-Recycle
「T-eConcrete/Carbon-Recycle」は、排気ガスなどから回収したCO2にカルシウムを反応させて生成する炭酸カルシウムなどのカーボンリサイクル材料と、製鉄で生じる産業副産物である高炉スラグを用いて製造するコンクリート。CO2を炭酸カルシウムに置き換えて練り混ぜることで、コンクリート内部にCO2を固定でき、以下の特徴がある
1.コンクリート内部にCO2固定が可能
2.製造過程におけるCO2排出量収支のマイナスを実現
3.通常設備で製造でき、普通コンクリートと同等の強度、施工性を発揮
4.コンクリート内部の鉄筋腐食を防ぎ、構造物の耐久性を維持
※3 環境活性コンクリート
(詳細技術概要 : https://www.nikken-kogaku.co.jp/products/detail/519/)